週刊ヤングマガジンで連載された大人気漫画「ファブル」─────。
ファブルの漫画のセリフでは、よく伸ばし棒(ー)が多様されているのを見かけますが、作者が使う意味について気になりました─────。
ということで今回は、漫画「ファブル」のセリフ中に使われる伸ばし棒についてみていきたいと思います─────。
それではどうぞ御覧ください─────。
漫画「ファブル」のセリフ中の伸ばし棒について─────
伸ばし棒とは?─────
漫画「ファブル」でキャラクターのセリフでは、伸ばし棒が以下のように多く使われています。
「プロとして――」というセリフを聞いたとき思わずファブルが浮かんで個人的に沸いちゃった pic.twitter.com/D8eeo5jlGI
— あんてん🌼🏋️♂️4 (@BPRD_08) September 17, 2020
「ファブル」だけでなく、作者の南勝久さんの作品「ナニワトモアレ」でも多く使われていますよね。
このセリフの書き方を───
ファブルが元ネタだと思ってる奴いるけどな───
ナニワトモアレやろォ─── pic.twitter.com/fvJYA8Tcns— 縫 (@Nu_inui_) December 12, 2021
伸ばし棒を作者が使う意味は何?
ファブルの伸ばし棒────間をとってるだけだと作者は言ってるけどこの佐藤のセリフとか他にも絶対伸ばし棒として使われてるやつあるし奥が深い!プロやな──── pic.twitter.com/WAT2xfIXEu
— 勝見 (@dami0331) December 14, 2018
作者である南勝久さんは、この伸ばし棒の多様について、にて、このように述べていました。
「僕の漫画のセリフにある『ーーー』は、語尾を伸ばすだけではなく、『間』をとっているだけなので、それが正しい読み方だと思っていただけたら幸いです。」
(ヤンマガ2017年35号の作者巻末コメント)
「僕の漫画の吹き出しの『ーーー』は、伸ばしではなく、間を取っているだけなので、そこんとこヨロシクです♪」
(ヤンマガ2018年1号の作者巻末コメント)
セリフで伸ばし棒をいれている漫画はたくさんありますが、ファブルほどこの伸ばし棒を入れている漫画はないですよね!笑
伸ばし棒について世間の反応は─────?
ファブルのセリフにある伸ばし棒は、読者の中でも結構知られているんですよね~。
ファブルのセリフみたい pic.twitter.com/cEYZXM8yOZ
— カピタンはモジャよ (@grancapitanmoja) March 11, 2022
「プロとして――」というセリフを聞いたとき思わずファブルが浮かんで個人的に沸いちゃった pic.twitter.com/D8eeo5jlGI
— あんてん🌼🏋️♂️4 (@BPRD_08) September 17, 2020
ファブルにおけるこの語尾の伸ばし棒は語尾伸ばしてるのか次のセリフに続くあれなのかいつもきになる。
語尾伸ばして脳内再生してしまうww pic.twitter.com/ML80VAiHM5— みんつ (@chidentsu) February 25, 2018
家族が随分まえにーーーー
Kindleで買ったファブルをーーーーーーーー
ぼちぼち読んでいるんだがーーー
私は漫画を読む時ーーー
頭の中でセリフが音声になるのでーーーーー
多様される長音をそのまま読んでしまうのだがーーーーーーー
合っているのだろうか〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/hmoAeW5GcL— ☞加 藤☜ (@kato_ryoko) October 10, 2021
ファブル読んでるけど、このセリフの伸ばし棒が実際に長音で喋っているわけじゃないことに気付いた。でももう佐藤くんの喋り方のイメージが気だるそうに語尾を伸ばす感じに脳内で固定されちゃったよ pic.twitter.com/NDHbgvRIv1
— トモノ (@t_tomono) August 13, 2021
ファブルの伸ばし棒の打ち方も知りたい!─────
ファブルが好きな方はこの伸ばし棒をメールなどでも使ってみたいという方も多いハズ!(?)
よく使う長音符「ー」とはまた違って、つながっていないので、ファブル感がでないんですよね笑
「できないィーーーーーーーー!」
ということで伸ばし棒の打ち方(出し方)を調べてみると、「罫線(けいせん、─)」を使うと、綺麗に出すことができました。
「できたァ─────────!」
LINEなどでも罫線(けいせん)と打ち、連続する場合は、「け」を入力したり、コピペを多用すれば、完成です。
ファブルの伸ばし棒についてまとめ─────
ファブルのセリフで一番好きかもしれない、 pic.twitter.com/LHMzQTfW0E
— 穴吹さん (@Ana_ny_ok) November 23, 2021
ということで今回は、漫画「ファブル」のセリフに出てくる伸ばし棒について調べてみました─────。
また、ファブルは岡田准一さんや木村文乃さんが出演している映画2作品出ていますので、ぜひファブル好きな方や興味のある方は見てみてくださいね─────!
最後まで見ていただき、ありがとうございました─────!