現在、ロシアのウクライナ侵攻が世界中を脅かしており、各国の動向が気になっております。
そんなウクライナ大統領ゼレンスキーが、元コメディアンや元俳優だったことはご存知ですか?
今回は、ゼレンスキーが主演で出演した作品「国民の僕(しもべ)」について
- 日本語字幕はある?
- 動画やネット配信はある?どこで見れる?
- あらすじやネタバレが気になる!
などについて見ていきたいと思います。それではどうぞ御覧ください!
ドラマ「国民の僕」の動画配信について
動画配信はどこで見れる?
ドラマ「国民の僕」の動画配信について調べてみたところ、YouTubeにて無料で見ることができました。
YouTubeにて「国民の僕」と検索しても出てきませんでしたが、日本語検索では出てきませんでした。
「Сериал Слуга」と検索すると出てきます。
<ドラマ「国民の僕」1話~>
日本語字幕はある?
YouTubeで無料配信されているドラマ「国民の僕」は字幕が、「英語」、「ロシア語」、「ポーランド語」しかありません。
しかし、YouTubeの翻訳にて日本語字幕に切り替えることができます。
<日本語字幕にする方法>
- YouTube画面右下の歯車マークをクリック
- 字幕を自動翻訳
- 日本語に選択
- YouTube画面右下の字幕ボタンをクリック
YouTubeの直訳のため、若干おかしい表現や文になっているかもしれませんが、私はそこまで気になりませんでした。
どうしても日本語吹き替えが見たいという方はネットフリックスに期待ですね!
ゼレンスキー大統領にいま注目が浴びているため、世界各国から「国民の僕を放映してほしい」という声が上がっており、15カ国と契約、そして新たに20カ国以上から放映権を求められているそうです。
有名人はすごいですね…
ドラマ「国民の僕」の作品紹介について
あらすじやネタバレは?
ドラマ「国民の僕」は、2015年から2019年に、ウクライナで放送され、ゼレンスキーが製作と主演を努めた、政治風刺コメディとなっております。
あらすじは、ゼレンスキーが務める高校教師が、ウクライナの政治についていつも暴言を吐いていたところを生徒に撮影されて、公開されてしまいました。
そこからゼレンスキーは政治に興味を持つこととなり、大統領に出馬することとなり、当選してしまうというストーリーです。
ドラマで起きたことが実際に現実でも大統領となっているんですよね。
もしテレビドラマ製作時代からゼレンスキーが大統領になるための施策だとしたら、相当賢いですよね笑
また、この国民の僕はウクライナだけでなく、アメリカなど海外から支持を得て、大ヒットとなるテレビドラマとなりました。
ネットの感想意見は?
ドラマ「国民の僕」を観た人の感想も調べてみました。
ゼレンスキーのドラマで大統領の特訓を受けるんだけど、オバマとマーケルとプーチンのそっくりさんが練習台に出てきた。
— Left Duolingologist (@leftlateral) March 18, 2022
国民のしもべ見てるけど最初らへんのシーンピー音多すぎてレジみたいになってる
— れもん/CC No War 🇺🇦🇯🇵 (@ColdColor_Lemon) March 17, 2022
入浴中に1話ずつ「国民のしもべ」をyoutube英語字幕で雰囲気で見てるけど歴史上の人物が脈絡なく出てくるとこFGOっぽいんだよなぁこないだは演説アドバイスにリンカーン出てきたかと思えば妄想チェ・ゲバラに励まされて財政赤字に見向きもしない閣僚を叱咤する想像してたり(偉人チョイスの偏り無さよ)
— みやこ (@miyakoooooooh) March 17, 2022
国民のしもべ見始めたんだけど初っ端から腐敗批判でバズった教師が大統領選で勝っちゃった、みたいなスタートでぶっちぎってる。
— 酒井 雄介 / SAKAI Yusuke 💙💛 (@sakaiy) March 17, 2022
歴史の教師がひょんなことから大統領になって、次々に訪れる国のピンチや逆境を、歴史の教師が故に過去の偉人たちや出来事を参考にしていい国を作っていく…#ゼレンスキー大統領 主演のドラマ[国民のしもべ]2015年作品
設定は面白そうだな😄映画化もされてるんだって
— AZUMIX (@azumivino) March 16, 2022
ドラマ「国民の僕」についてのまとめ
今回は、ウクライナ大統領「ゼレンスキー」が製作出演を勤めるドラマ「国民の僕」についてご紹介しました。
- YouTubeにて無料配信している。
- 日本語字幕はないが、YouTubeの自動翻訳が可能
- 高校教師を勤めるゼレンスキーが大統領になるストーリー。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
↓↓どうぞ他の記事も御覧ください。↓↓