北京五輪でカーリング女子が決勝に進み、盛り上がりを見せております!
このまま、日本が金メダルをとってほしいですね!
そして平昌五輪に続き、お茶の間で話題になっているのは、「もぐもぐ」タイムですよね!
今回のもぐもぐタイムについて注目されている、食べ物があります!
それが「どら焼き」!!
結構甘くて、喉が渇きそうなものを食べるんですね笑
ということで今回は、もぐもぐタイムで登場したどら焼きについて
- どこのどら焼きなの?
- 購入はどこの場所でできる?
- 通販やお取り寄せは可能?
などについてみていきたいと思います!
それではどうぞ御覧ください!
もぐもぐタイムのどら焼きはどこの?お店や名前、値段が気になる!
知那美はどら焼き #もぐもぐタイム #カーリング pic.twitter.com/LURH1hDnTH
— 青赤のっち (@aoakanocchiFC) February 14, 2022
もぐもぐタイムのどら焼きについて調べてみたところ、「津具屋製菓」であることがわかりました!
「カーリング🥌もぐもぐタイム」
ロコソラーレ決勝進出おめでとうございます㊗️
もぐもぐタイムのどら焼き!なんと高森町の津具屋製菓さまで製造されている商品です。高森町からパワー充電ですね。ガンバレ〜!応援しています。#高森町 #南信州 #カーリング女子 #ロコソラーレ #どら焼き #津具屋製菓 pic.twitter.com/rgpfJUHSgP— 壬生しょうげん (@shogen_m) February 18, 2022
長野県下伊那郡高森町に本社をおく「信州いいものラボ」の商品で、いたって普通のタイプのどら焼きのようです。
「津具屋製菓」は江戸時代から菓子製造を創業200年も行っている、長く愛されているどら焼きのようですね。
自家製のあんと香り高くしっとりとした皮で、飽きずに食べられるのが特徴だそうです。
また、個包装になっており、食べやすくなっております。
正直なところ、普通のどら焼きって感じですが、カーリング女子選手たちが食べていると食べたくなるのは、私だけでしょうか?笑
ファミリーパックの値段は、25個入りで1,274円~となっているため、かなりリーズナブルですね~
もぐもぐタイムのどら焼きはどこの販売店で購入可能?通販やお取り寄せも調べてみた!
続いて、もぐもぐタイムで食べていた、「津具屋製菓」のどらやきですが、どこで購入ができるのか、調べてみました!
「津具屋製菓」のどらやきは全国向けに和菓子を製造販売しているため、商品自体は各所スーパーなどで売っていると思います。。
カーリング女子、もぐもぐタイムに高森のどら焼き!? 注文急増の津具屋製菓
「もぐもぐタイム」で、創業約二百年の和菓子メーカー「津具屋製菓」(高森町)製とみられるどら焼きを食べていたとして、注目を集めている。
十七日から同社に注文が殺到し、品薄状態になっている。 pic.twitter.com/QF77zVZacv
— 🌈sero🌱🐰 (@g4Bpl1AsevtGpr7) February 19, 2022
ただ、フジテレビ「バイキング」で津具屋製菓をカーリング女子やもぐもぐタイムの盛り上がりで、カーリングの試合後から注文が激増しており、製造が追いつかないそうです笑
どら焼きの通販やお取り寄せは?
津具屋製菓のどら焼きが通販で購入できるかどうかですが、できました!
しかし、、カーリング女子が食べていた、ファミリーパックのどら焼きはないようですので、スーパーなどにあるかもしれません。
ほかにも、津具屋のお菓子があったので、ぜひ見てみてくださいね!
おすすめのどら焼きも紹介
また、津具屋のどらやきが通販でありませんでしたので、個人的に美味しそうなおすすめのどら焼きをご紹介いたします!
|
|
|
|
今の季節だと、バレンタインやホワイトデーのお返しなんかにもいいかもしれませんね!
もぐもぐタイムのどら焼きについて世間の反応は?
もぐもぐタイムのどらやきについて世間の反応も調べてみました!
昨日のカーリング女子🥌、家族で大盛り上がりで観戦できて楽しかった😆
まさか長野のお菓子屋さんが作ったどら焼きもぐもぐしてくれてるとは✨— ロコ (@Locorisu) February 19, 2022
カーリングみて
セブンで羊羹やどら焼きやら和菓子大量買い— ごましお (@YdmGs1yLgJor6rh) February 19, 2022
カーリング観れてない、残念
津具屋さんのどら焼きもぐもぐしたい☺️— おゆ (@velvet_army) February 19, 2022
カーリング女子のもぐもぐタイム、長野県高森のどら焼き話題になってる!!!
ネット注文しようとしたら、もう売り切れてた、、、#長野県下伊那郡#どら焼き#もぐもぐタイム— ちばーぐ@ジャにの陰キャ組推し (@ninox1713) February 18, 2022
下伊那の菓子メーカーが作っている「どら焼き」を カーリング女子🥌がハーフタイムで食べているのが映って、注文殺到、五輪期間は製造2倍に、ですか。
なんだなぁ…
— tadzio (@tadzi0) February 19, 2022
もぐもぐタイムのどら焼きについてのまとめ
ということで今回は、もぐもぐタイムのどら焼きについてまとめてみました。
- もぐもぐタイムのどら焼きは、津具屋のどら焼き。
- ファミリーパックのどら焼きは全国スーパー各所で販売されている。
- 津具屋のどら焼きはネットでも購入ができるが、ファミリーパックのどらやきはできない。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m