2022年3月8日にテレビ番組「23時の密着テレビ~レベチな人、見つけた~」に西矢椛(にしやもみじ)さんが出演します!
西矢椛さんはなんと14歳で、日本人最年少で金メダルをとった、すごい人なんですよね、、!
今回は西矢椛さんについて
- オリンピックで見せた技や動画は?
- スケボー歴は何年?
- 始めたきっかけは?
などについて見ていきたいと思います!それではどうぞ御覧ください!
西矢椛がオリンピック動画が見たい!
まずは、実際に西矢椛さんの女子スケボーでオリンピック金メダルをとった動画を見てみましょう!
バカウマですねww
金メダリストの平野歩夢選手もスノーボードやスケートボードの技には驚きましたが、西矢椛さんは14歳ですからね、、
伸びしろが半端ないですよね笑
東京五輪で金メダルをとった西矢椛さんが、一発技あを競うベストトリック4回目で見せた技は、「ビッグスピン・フロントサイド・ボードスライド」。
中に舞いながら、スケボーを横に半回転させ、レール(手すり)に飛び乗って、後ろ向きで滑り降りる難易度の高い技になります。
あの短い滞空時間で見せる足技はどうしてるのかわかりませんよね笑
日本チームの早川コーチは、「板に乗るセンスはずば抜けている」とコメントしておりました。
西矢椛さん本人も「普段の大会と変わらなかった。最初の一本は緊張したけど、その後は緊張しなかった」とコメントしていたため、金メダル保持者にふさわしいと思いました。
ちなみにスケートボードは東京五輪で初めて正式種目になったので、主催国である日本人としては誇らしいと思います^^
西矢椛がスケボーを始めたきっかけは何?スケボー歴は何年?
西矢椛さんのスケボー歴やはじめたきっかけについて気になったので、調べてみました。
すると、始めたのはなんと7歳!!
小学1年生のときに始めていたんですね、、普通は自転車だと思いますが笑
そして、きっかけは西矢椛さんのお兄さんがスケボーをやっていたから、だそうです。
わりと弟や妹って兄や姉の影響を強く受け、そして才能が開花することがありますよね。
最後に西矢椛さんのトリック集も載せておきましたので、ぜひ見てみてください!
西矢椛についてのまとめ
今回は西矢椛さんについてご紹介しました。
- オリンピック金メダル取得時の技名は、高難易度の「ビッグスピン・フロントサイド・ボードスライド」。
- スケボー歴は7年。
- はじめたきっかけは、お兄さんがしていたから。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ他の記事も御覧ください。