ピンクムーンが2022年4月16日~17日の夜にかけて見られることがわかりました。
最近では~ムーンというのが流行っているようですね~。
ピンクムーン…本当にピンク色だと、ちょっと幻想的で気になりますよね??
ということで今回は、ピンクムーンがいつ見られるのか、などについてまとめてみました!
それではどうぞ御覧ください!
ピンクムーンとは?由来や意味も気になる!
今夜はピンクムーン💕
「恋愛運を上げる」
「好きな人と結ばれる」といったジンクスがある特別な満月なんだって🤭
見れるといいなー pic.twitter.com/HDSWxrH9Ue
— いるか (@i16734318) April 15, 2022
ピンクムーンの由来は?色はピンクじゃない?
ピンクムーンは直訳すると桃色月ですが、実際はピンク色ではなく、黄色の普通の色になります。
ピンクムーンと呼ばれるようになったのは、その由来からになります。
ピンクムーンは4月の満月のことを言います。
暦上では、4月は卯月と呼ばれ、卯の花が咲く季節からそう呼ばれるようになりました。
そう呼ばれるようになったのは、アメリカの先住民が発祥と呼ばれております、
ネイティブアメリカンである彼らの生活は、作物の収穫や狩猟など大自然にかかわる生活サイクルであったため、月の満ち欠けで季節を判断しておりました。
そのため、生活の指標となる月を目印にして、出来事などを月にまつわる名前をつけたと言われております。
また、ピンク色と言われたのは、アメリカでも芝桜や桔梗撫子などピンク色の花が一面に咲くからだそうです。
あと2日で満月ですね🌕
別名ピンクムーン(Pink Moon)と呼ばれています。
呼び方の発祥は、かつてのアメリカ先住民。
芝桜などピンク色の花が一面に咲くようになるからだそうです。
海棠などのお花見ワーケーションはいかがですか。#theworke #ワーケ #ワーケーション #満月 #ハナカイドウ #芝桜 pic.twitter.com/spj2u9xiby— The Worke(ザ・ワーケ)公式 (@the_worke) April 14, 2022
ピンクムーンの意味は?
さて、ピンクムーンの意味について気になる方も多いのではないでしょうか?
個人的にはピンクムーンよりも、こちらのほうが気になります笑
ピンクムーンには以下のような意味合いがあると言われています。
- 恋愛運
- 結婚運
- 家庭円満
- 恋愛成就
主に恋愛や男女など人間関係に効果があるようですね。
また、願い事を紙に書き、ピンクムーンに向かって読み上げ、その後すぐに破り捨てることで願い事が叶うとされています。
もしピンクムーンを見れた人は、ぜひ試してみてくださいね☆
また、スマホやパソコンなどの待受画面にしても効果はあるようなので、ぜひパシャリと撮ってみてください~。
ピンクムーンが2022年見られるのはいつからいつまで?
#晴れるかな晴れたらいいな
4月17日はピンクムーン
✱写真は去年の pic.twitter.com/un5dptKAmC— どっかのᵀᴷᴳ 🌕📷⚡ (@T_K_G_Twitte) April 2, 2022
時間帯は何時何分?
ピンクムーンが一番はっきり見られる時間帯は、4月17日(日)の3時55分頃になります。
日本だと、深夜の時間帯ですので、起きているのは少し大変ですね笑
しかし、満月が一番良く見える時間帯が3時55分頃ですが、ピンクムーン自体は夜の時間帯からずっと見られます。
そういった意味では、いつでも見られるため、満月を見ないと意味がない!という方以外は、夜の好きな時間に見てみてはいかがでしょうか?
方角や方向はどっち?
ピンクムーンが見られる方向(方角)は、時間帯によって変わります。
普通の月と同じように、夕方18時頃に東の空からのぼり、真夜中24時頃に南の空、朝6時頃に西の空に消えていきます。
そのため、満月がはっきり見える時間帯の方角はだいたい、南西から西南西と思われます。
天体観測や満月好きなあなたにおすすめな商品をご紹介
満月や星を見るのが好きな方におすすめの商品がありましたので、紹介させていただきます。
|
|
|
|
|
もし興味がありましたら、クリックして詳細を見てみてくださいね!
ピンクムーンについてまとめ
- 実際はピンク色ではなく、普通の黄色。
- アメリカの先住民が卯の花が見られる月ということで、ピンクムーンと名付けた。
- 4月17日3時55分頃に一番見えやすくなるが、基本的に月が見える時間帯であれば観測可能。
- 方角は南西~西南西。
- 意味は、恋愛や男女関係の願い事が成就する。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ぜひ願い事が叶うように、ピンクムーンを見てみてくださいね!