現在、ウクライナとロシアの戦争が世界中を脅かしており、今後がどのようになるのか気になっております。
ウクライナ大統領「ゼレンスキー」といえば、元コメディアンという面白い経歴の持ち主ですよね。
そんなゼレンスキーさんをニュースや記事などで見ると、スーツではなくて、私服のTシャツが多い気がします。これは一体なぜでしょうか?
ということで今回は、ウクライナ大統領「ゼレンスキー」について
- 服装がなぜTシャツなの?
- スーツを着ない理由は何?
などについて見ていきたいと思います!それでは御覧ください!
ウクライナ大統領の服装がいつもTシャツ?
さっそく、ゼレンスキーさんの直近の服装ついて見ていきましょう。
ゼレンスキーの服装はTシャツ!
世界のリーダーはゼレンスキーであるべきです
彼はもう何週間も寝てません
ウクライナ人はすごく彼の事を心配しています#ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #ボグダン pic.twitter.com/0zlW1nAfqQ— パルホメンコ・ボグダン Parkhomenko Bogdan (@parkhomenko_bog) March 2, 2022
チャリー・ウォードさんの情報
本物のゼレンスキー大統領は以前に逮捕され、現在のゼレンスキー大統領は別の人が演じていると。 pic.twitter.com/om3rVGfXhV
— こゆみ2 (@MbP3PO1HoMDcJJx) March 8, 2022
こんにちは
ゼレンスキーさんのTシャツ
欲しいと思ってごめんなさい♂️
胸のエンブレムが5.11ってなによ?
誰か教えて下さいませ。
今週もお疲れさまでした。
良い週末をお過ごしくださいね pic.twitter.com/S52VAXvVCo— チロルチョコマン@超雰囲気投資おじさん (@chiroru_man) March 5, 2022
確かにTシャツやフリース、ジャケットなど私服が多い気がします。
日本の総理大臣でスーツ以外は見たことがありませんよね。
なぜゼレンスキーさんは、スーツをあまり着ないのでしょうか?
ゼレンスキーがスーツ着ない理由は?なぜ?
ゼレンスキーさんがスーツを着ない理由が気になるので、調べたところ、有事だからのようです。
最初はこんな時だからこそ、スーツなどしっかりした服装をしたほうがいいと思いますよね。しかし、違いました。
ゼレンスキーさんが着ているTシャツは軍の支給服になり、国民に非常事態であること、そして
「私もいちウクライナ人としてみんなとともに戦っていますよ」と共に戦っている姿勢をアピールしているのだと思われます。
そういえば、東日本大震災などの災害時にはトップの方々も作業服を着ていた気がします。
ゼレンスキーさんは前からずっとスーツを着ていなかったわけではありません。有事の前は、スーツを着ておりました。
また、よく考えれば、戦争中に着飾っていたら、それどころじゃありませんよね、、
ウクライナ大統領についてネットの反応は?
ゼレンスキー大統領の服装について、世間の声も調べてみました。
ゼレンスキーさんは迷彩服
で、片やロシアはスーツにネクタイでお茶
か。— (@mika_escargot) March 9, 2022
ゼレンスキー大統領イケメンだし闘う姿勢がカッコいいし服がいつもユニクロっぽくて好き。
— たけのこ (@takenoco58) March 9, 2022
全く関係ないし、なんなら不謹慎かもしれないし、いざというときのための動きやすい服装ってだけかもしれんけど、ゼレンスキー大統領みたいにラフな服装してる国のトップってなんかかっこいいな。
— 雑食するもの、グロるにゃク@ヒスブロの民 (@owl1213) March 8, 2022
「ゼレンスキー ユニクロ」でTwitter検索したら同じ考えの人おってワロタ。なぜゼレンスキーの服はユニクロに見えてしまうのか。
— むらた (@pikarillex) March 7, 2022
この前
ゼレンスキーの服っていつもカジュアルだよね って
獣医の同級生に言ったらああいう状態だから動きやすい服で
地下のシェルターに入ってて
地上で会見してまた地下に行くんじゃない?
って言ってた。だったらシェルターで録画したらいい話じゃん
って思ったけど
想像するのは自由。— 尾﨑晴美 Harumi Osaki (@cyqArlJqWB2sdsX) March 7, 2022
ウクライナ大統領Tシャツのブランドや値段は?
ゼレンスキー大統領が着ているTシャツのブランドを調べてみました。
すると、「5.11タクティカル」というブランドで、軍事服や官公庁などの服も取り扱うミリタリー店のブランドでした。
|
|
|
|
ぜひ興味のある方は見てみて下さい!
ウクライナ大統領の服装についてのまとめ
今回は、ウクライナ大統領の服装について調べてみました。
- Tシャツが多い&スーツ着ない理由は、有事だから。
- 有事の前は、スーツを着ていた。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。