俳優のウィルスミスが3月27日に行われたアカデミー賞にて、コメディアンを平手打ちした件が問題となっております。
また、その後ウィルスミスが「放送禁止用語」を言ったことも問題となっている様子。
今回は、ウィルスミスについて
- 放送禁止用語はなんて言った?
- ウィルスミスの今後はどうなるの?
- アカデミー賞剥奪の可能性は?
- 映画「ドリームプラン」に影響は?
などについて見ていきたいと思います。それではどうぞ御覧ください。
ウィルスミスが放送禁止用語を連発?
ウィルスミス放送禁止用語の動画は?
ウィルスミスがアカデミー授賞式で、コメディアンのクリスロックを平手打ちした後、放送禁止用語を発したとのこと。
実際に動画でその時の様子を確認してみましょう。
米アカデミー賞授賞式で、主演男優賞を受賞したウィル・スミスが、女優で妻のジェイダ・ピンケット・スミスをからかう発言をしたコメディアンのクリス・ロックをビンタ。 pic.twitter.com/TcjefwdQwq
— ロイター (@ReutersJapan) March 28, 2022
国際ニュースを取り扱うイギリスメディア「ロイター通信社」では、放送禁止用語のため、「ピー音」がつけられていました。
ウィルスミスが公然の場で、このような発言をするとは、いかに頭に血が上っていたのかということがわかりますよね。
放送禁止用語の内容は?なんて言ったの?
ウィルスミスはクリスロックに対し、
「Keep my wife’s name out of your fuckin’ mouth!」
と発言しており、日本語訳だと、「俺の妻の名前を出すな!」となります。
日本語訳だと、「ウィルスミスの妻を侮辱したから当然じゃん」と思うかもしれません。
しかし、英語圏では、「fuck」というキーワードが、かなり下品な表現として認識されているため、特にテレビなど公共メディアの場で発せられることはNGになります。
文に「fuck」をつけることで、悪口をさらに強調させることができます。
日本では「◯ね」などテレビ番組でたまに使用されているのをみかけますが、これとは違ったNGワードになるんですよね。
今回の場合、「fuck’in」と使用しているので、「てめぇの汚い口で俺の妻の名前を言うんじゃねぇ!」というところでしょうか。
自分の妻を侮辱したので、これくらい言ってもいいような気がしますが、場がアカデミー賞授賞式だったので、かなりまずい場所で発言してしまいましたね。
ウィルスミスの妻を侮辱したクリスロックに何もお咎めがないのは、どうも納得できないですよね…。
ウィルスミスは今後はどうなるの?
アカデミー賞剥奪の可能性は?
アカデミーの知事会は水曜日に会合し、グループの行動基準に違反したとしてウィルスミスに対して懲戒処分を開始しました。(AP通信)
そのため、ウィルスミスに対する懲戒処分は、何かしらの制裁があるようです。
心配されるのは、ウィルスミスがアカデミー賞受賞を剥奪されてしまうことです。
今のところ、クリスロックは警察への被害届は拒否しているようで、ウィルスミスに対して何もお咎めはないようです。
ただ、やはり世界のアカデミー賞にて、このような行為はどのような理由があっても許されないでしょう。
ハリウッドから永久追放はないにしても、アカデミー賞(オスカー賞)受賞の剥奪はあり得るかもしれません。
ウィルスミスの暴力をアカデミー賞授賞式の主催である「映画芸術科学アカデミー」が容認してしまうと、それはそれで信用の問題となりますからねぇ。
ただ、ウィルスミスもこのような場で妻を侮辱されたのは、ある意味被害者ですよね。
状況が状況ですがので、ウィルスミスは今後しばらく俳優業を休業するのではないでしょうか。
このような状況になってしまい、本当に可哀相に思えます。
アカデミー賞受賞作品「ドリームプラン」はどうなる?
ウィルスミスがアカデミー賞を受賞した「ドリームプラン」はどうなるのでしょうか。
今のところは、問題なく上映されており、上映中止になることはなさそうです。
逆にウィルスミスがアカデミー受賞したこと、そして問題を起こした作品であることから、さらに注目されるかもしれませんね。
映画「ドリームプラン」は日本で、2022年2月23日から全国公開されています。
ちなみにこちらが特典映像と紹介動画になります。
楽しそうなウィルスミスを見ると、さらになんでこんなことになったのかと思うと、せつなくなります。
ウィルスミスの放送禁止用語や今後について世間の反応は?
ウィルスミスの一件について世間がどのように思っているのか、ネットの反応を調べてみました。
放送禁止用語の使用について
ワイ的にウィルスミスの件は映画観てるみたいで、エンターテイメントでしょって感じだけどそれどころじゃないんすね
最初自分も笑ってたのに突然キレてビンタだけでなく放送禁止用語も含めた罵倒をしているっていうふうに冷静に見るとたしかにNGではあるね— mishima2006 (@mishima2006) March 30, 2022
ウィルスミスの件、よくやった!とかいうのを見てたしかに怒るべきだけどモヤモヤしていた…
暴力は絶対ダメ。(ビビったんかもやが)怒らず冷静に対処した司会者はその点はすごかった。
その後の放送禁止用語で叫んだのもだめ。
もちろんジョークで人を悲しませるのも反対。— ai (@ai_42omo) March 30, 2022
発言も暴力も擁護できませんが、国が違うと注目するところに違いがあるなと。日本は相手を慮りウィルスミスの心情に寄り添い、アメリカは暴力と放送禁止用語で怒りを爆発させた感情をコントロールできない人みたいになってたので😅クリスロック、年齢重ねて誰?ってなりました😅
— ブルースター (@p8NmpA9713xrZdR) March 30, 2022
あの手のジョークはFの放送禁止用語と同じくらい禁忌としてもいい。
ウィルスミスは妻に銃口を向けられた。だから、撃ち返した。でも、向けられてた銃口はオモチャでした。何やり返してるんだよ。ジョークのわからない奴だな。
例えるとこういう図式。
粗悪な言葉を使うコメディアンこそ責任を問いたい— 四分 (@shibureborn) March 30, 2022
ウィルスミスが夫人への侮辱に暴力で応えた件について。暴力でも放送禁止用語でもなく論理的な言葉で抗議してほしかった。どう見ても夫人を守るために暴力が必要な場面ではなかった。謝罪も殴った相手にするべき。自分自身言葉を勉強したくなった。
— ほくそんこう (@x571hFRQlBuTM6D) March 29, 2022
ウィルスミスの今後について
クリスに平手打ちをかましたウィルスミスはアカデミー社から即退席を命じられたが、拒否した。更にアワード授与迄執り行われた。アカデミー社は今後の処理過程を協議するとともに、ウィルには何らかの懲罰を検討している。 https://t.co/c1e0TvpTjw
— Badger (@AkaTheBadger) March 31, 2022
今のアメリカでの反応を見るとウィルスミスは今後の俳優業の仕事にも影響が出そうだね
手を出した方が一方的に悪いとされてる— りぼー@新人行政書士💫 (@ribot1973) March 31, 2022
賞取り消しって多分 #ウィルスミス もそんなケチついた賞とっくに捨ててるんちゃう?
どうせこのバッシングじゃ今後の仕事も簡単には来ない覚悟しとるやろし。
#めざまし8— 極東幻想エデン (@CalicoAUG) March 31, 2022
ウィルスミス大好きだし今後の活動に影響大きく出ないといいな〜😢
皆んなが見てる場だし式終わった後に、会場裏で詰めればよかったのにねぇ😨 手を出さなければ世間が味方して100%ロックを悪者にしてくれたと思うな〜
— LeanBacks@マッシュ (@mash78374) March 30, 2022
先日の件でウィルスミスがアカデミー剥奪されたら
今後はどれだけ壇上のプレゼンターに侮辱されても笑顔でいなさいって事になるよね— ひとみん•᷄ὤ•᷅) (@h_anti_korean) March 30, 2022
ウィルスミスについてまとめ
もし自分がウィルスミスの立場だったら、同じことをしていたかもしれません。
暴力は絶対に許されませんが、やはり自分の大切な人を公然の場で侮辱されるのは許されません。
クリスロックの侮辱発言も暴力と同じように非難されるべきだと思います。
また、こんなことでウィルスミスの俳優人生を終わってほしくないので、今後も俳優業を続けていってほしいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ他の記事も御覧ください。