3月22日、東京電力が電力需要が逼迫のため、節電への協力を呼びかけています。
また、ネットではこの節電の協力のことを「ヤシマ作戦」と言っているようですが、何のことでしょう?
ということで今回は、「ヤシマ作戦」について
- ヤシマ作戦はなぜヤシマと言う?
- 名前の由来や元ネタは?
- 電気代や電力費用はどのくらいかかるの?
などについてみていきたいと思います。それではどうぞ御覧ください!
「ヤシマ作戦」とは?
0800ヨリ行動開始#ヤシマ作戦 pic.twitter.com/rmHOGmS5cW
— speaking_beard_total_service (@Speaking_beard) March 22, 2022
名前の由来や目的は?
ヤシマ作戦とは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する作戦名です。
電力需給逼迫警報よりも
節電のため、『ヤシマ作戦にご協力ください』の方が分かりやすそう‥ pic.twitter.com/xcc6jpaMPM— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) March 22, 2022
作中では、大量の電力を消費する装置を使用する目的で、すべての発電所の電力を1箇所に集めるため、日本中で停電をする作戦として使われています。
ちなみに電力を集めるのは、使徒(謎の敵)を倒すためです笑
第6話「決戦、第3新東京市」の中で第5使徒ラミエルに対し、特務機関ネルフが行った作戦の名称になります。
ヤシマ作戦は、コンセントを抜くや、火力や電力を節約した料理方法などの小さな節電方法に対しても呼ばれたりしています。
そのほか、2011年3月11日に怒った東日本大震災にても、切迫する電力需要に対して、個人の立場から貢献できないかという意図で、自然発生した取り組みに対しても呼ばれていました。
個人政治や世の中に関心がいない人がいる中で、ヤシマ作戦のように名付けてみんなが協力できそうに働きかけることは大変素晴らしいことですよね。
電気代や電力費用はどのくらいかかかるの?
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」でヤシマ作戦が行われましたが、どのくらいの電気代や電力費用がかかったのか調べてみました。
2018年の電力消費量は約9,500億kWhになります。(※経済産業省資源エネルギー庁参照)
それを1日で割ると、約26億kWhになります。
さらに1時間停電したとすれば、約1.08億kWh。
ちなみに、一般家庭の電気使用量の目安は、1日で6.1kWh、電気代は一人あたり月に5,791円なので、1日は約186円(※エコ電池)。
エヴァンゲリオンファンによると、アニメでエヴァがヤシマ作戦で使用した「ポジトロンスナイバーライフル 」は1億8千万kWhになります。
これらを元に計算すると、ヤシマ作戦を実行するには、日本中で約2時間停電しなければできない計算になります。
1時間停電(節電)した時の電気代が、約29億円(1億8千万円✕27円/1kWh)かかります。
また、2時間停電するためには、58億円がかかるようですね。
そう考えると、ヤシマ作戦はものすごくお金がかかっていますよね笑
まぁアニメの世界ですし、敵がそもそも日本を滅ぼしてめちゃくちゃにしたら元も子もないですが…笑
「ヤシマ作戦」についてネットの反応は?
ヤシマ作戦や節電について世間の感想や意見も調べてみました。
東電や政府に不平を言ったり
『生命の危険ガー』だの
悲壮感を煽るよりお祭りみたいに楽しんでしまう発想の転換すごく素敵❤#節電 #ヤシマ作戦 pic.twitter.com/D2T2xOf0vP
— DDおやじ (@0pk6_55r3261f8b) March 22, 2022
3.11の時にヤシマ作戦! とか言って節電頑張った時があったけど、まもなく東京がギラギラ光っていてアホらしくなったよね。
— 婚活T→妊活T→育休T(1y) (@konkatuteacher) March 22, 2022
トレンドに
ヤシマ作戦
とか出てて
なんの事かと思ったけど
エヴァンゲリオンなのねちゃんと見たことないんで
しらんわw— 蒔野 靖弘 『ばくおん!!』スピンオフのシリーズ連載ちう (@unilabo) March 22, 2022
朝イチだけ会社行ったけど在宅なので帰ってきた。でも今日はヤシマ作戦で節電しなきゃだからPC点けないで暗い部屋で厚着して酒飲んでゴロゴロしよ笑
— あにき ☺︎ (@ank_Ver3X) March 22, 2022
速報にでるぐらい電気やばいねんね。関東や東日本のみなさまヤシマ作戦がんばって….
わたしゃ関西だけどなんとなく節電して過ごすね。— なべしま (@nbsmnoshg) March 22, 2022
「ヤシマ作戦」についてのまとめ
- アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する作戦名。
- 電力費用は約2億kWh、電気代は約58億円かかり、日本中の停電2時間分を要する。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ他の記事も御覧ください。